患者様への取組み
医療安全
当院では、受信される皆様に問診をいたします。そこで、原病歴・要支援・要介護・内服薬等様々な情報をお聞きし必要に応じて、当院内科受診やかかりつけ病因へ情報提供を行い医科歯科連携で患者様の治療を行います。要支援・要介護の方にはケアマネージャーとも連携して治療を行います。
外来診療・訪問診療共に安全に治療を行うに当たって、①血圧計 ②パルスオキシメーター(血中酸素濃度計) ③自動体外式除細動器(AED)(外来のみ) ④酸素ボンベ(外来のみ)を常備しております。



外来診療室では各チェアーは半個室又は完全個室になっており、レントゲン・口腔内写真・今後の治療方針等の説明時に個人情報が他社の目に触れることはありません。 外来診療部・訪問診療部と患者様の情報交換を必ずおこなっています。情報を交換することによって、医療事故を回避し医療安全を徹底しています。
感染対策
当院ではコップ・エプロン・グローブ(手袋)は患者さんごとに使い捨てにしています。

虫歯や歯周病等で使用する器具は、唾液や血液等付着しますので全て洗浄・消毒・滅菌しています。



もちろん、その他口の中に入るもの使用するものは洗浄・消毒・滅菌を行っています。外来診療では、使用したチェアーはアルコールを用いて術者・アシスタント・患者様が触る箇所を清拭しています。


おかげさまで、連日多くの方が外来診療・訪問診療にて受診して戴いていますので、数多くの器具・機材を準備して感染対策に努めています。