予約はこちら
医療スタッフの紹介
Staff
リーダーメッセージ
理事長 / 歯科医師
猪原 健
皆さんの「食べる」「話す」「笑う」をお手伝いできるよう、一生懸命がんばっています。特に、インプラント、義歯、摂食嚥下・発音のリハビリテーション、口腔・頭頸部がん術後の顎義歯を専門にしています。食べることや飲み込むこと、話すことにお困りの際は、いつでもご相談ください。
<経歴>
2005年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
2009年 東京医科歯科大学大学院 顎顔面補綴学分野 修了(歯学博士号取得)
2010年 日本大学歯学部 摂食機能療法学講座 非常勤医員
2010年10月~2011年9月 カナダ・アルバータ大学 リハビリテーション医学部 言語聴覚療法学科 Visiting Professor として留学
2011年 当院 副院長へ赴任
2015年 社会医療法人祥和会 脳神経センター大田記念病院に歯科部門を立ち上げ、非常勤医として勤務(現職)
2020年 医療法人社団 敬崇会 理事長
2021年 グロービス経営大学院 経営研究科 修了 MBA経営学修士
東京医科歯科大学大学院 顎顔面補綴学分野 非常勤講師
〃 歯学部 口腔保健学科 非常勤講師
岡山大学大学院 歯周病態学分野 非常勤講師
大阪歯科大学口腔保健学科 非常勤講師
厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導歯科医
<所属学会など>
日本老年歯科医学会 日本顎顔面補綴学会 日本在宅医療連合学会 日本補綴歯科学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本口腔インプラント学会など<その他>
NPO法人えがおのまちづくりステッキ 代表理事 (第5回福山ブランド認定活動部門)
訪問診療部長/歯科医師
猪原 光
「最期まで大好物を」 小さいころ、祖父が握ってくれた塩おむすび、運動会で母が作ってくれた卵焼き。私の思い出の味です。人は誰しも美味しい思い出の味をもっているものです。 歯科医師として大事にしたいのは、そんな美味しい記憶を沢山作っていただくためのサポートです。歯科は痛いところを治療することだけが目的ではなく、最期まで美味しく食べられることをサポートする時代に来ているのだと思います。 食べられる口の環境を整え、喉の機能を検査し、必要ならばリハビリを行い、美味しく食べ続けて頂けるよう最大限のサポートを徹底して行う。これからも質を高く、そしてぬくもりこめて医療を行っていきたいと思います。
<経歴>
2000年 東京都立大学 工学部 応用化学科 卒業
2001年 東京医科歯科大学歯学部 学士編入学
2005年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
2009年 東京医科歯科大学大学院 高齢者歯科学分野 修了 博士(歯学) 取得
2006~2010年 国立感染症研究所 細菌第1部研究員
2010年 東京都立多摩総合医療センター精神科
2010年~2011年 カナダ・エドモントン ミザリコーディア病院 摂食嚥下リハビリテーション部門
2011年 敬崇会 猪原歯科・リハビリテーション科 訪問診療部長
2021年~ グロービス経営大学院 在学中
<現職>
日本老年歯科医学会 在宅歯科医療検討委員会 委員
東京医科歯科大学歯学部 口腔保健学科 非常勤講師
九州歯科大学歯学部 口腔保健学科 非常勤講師
大阪歯科大学 口腔保健学科 非常勤講師
<所属学会など>
日本老年歯科医学会 代議員・認定医
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導歯科医
院長 / 歯科医師
猪原 信俊
当院は外来診療部と訪問診療部とで構成されています。 私は外来で補綴(義歯やクラウン・ブリッジ治療など)診療を行うのが主な担当です。当院へ来院される患者さんの中には、義歯の不具合を訴えられる方が多くいらっしゃいます。 高齢者になって歯を失い、思うように食事ができないのは辛いものです。 私たちは「何歳になっても、ご家族と一緒に食卓を囲むことができる義歯」を目標に、診療を行っております。 皆様が、いつでも楽しく美味しい食事ができるよう、できる限りお手伝いさせていただきます。 義歯が動く・噛めない・痛みがある等様々な問題を抱えいらっしゃる方はぜひ一度当院へ相談ください。スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
<経歴>
1973年 東京歯科大学 卒業
1977年 広島大学大学院 歯学研究科(第2補綴学教室)修了 歯学博士号取得
広島大学歯学部文部教官、猪原歯科医院副院長を経て、2005年より現職
<所属学会など>
日本補綴歯科学会
歯科医師
平田 千暁
外来診療部で歯科治療・初診・予防処置を担当しています。 患者様の「食べる」を支えられるよう、じっくりとお話をお聞きし一人一人に寄り添った治療をご提案してきたいと思っております。お困り事があればぜひご相談ください。
<経歴>
2011年 岡山大学歯学部卒業
2012年 岡山大学病院 歯科研修医 修了
2016年 岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科歯周病態学分野 修了
2017年〜2018年 岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科歯周病態学分野 医員
2019年 当院に入職
<所属学会など>
日本歯周病学会 認定医
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
歯科医師
田中 大己
外来診療部で歯科治療・初診・予防処置を担当しています。 患者様の「食べる」を支えられるよう、じっくりとお話をお聞きし一人一人に寄り添った治療をご提案してきたいと思っております。お困り事があればぜひご相談ください。
<経歴>
2016年 長崎大学歯学部 卒業
2018年 福岡県の歯科医院にて歯科研修医 修了
2022年 当院に入職
<所属学会など>
日本老年歯科医学会
歯科医師
國原 和沙
<経歴>
2004年 昭和大学歯学部卒業
2004年~2007年 東京医科歯科大学摂食機能評価学分野、摂食機能保存学分野 専攻生
病院歯科での勤務などを経て
2021年 猪原[食べる]総合歯科医療クリニック入職
<所属学会など>
日本老年歯科医学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
歯科医師
栗原 広子
主に訪問診療を行っています。 毎日、皆さんの笑顔に出会えることを楽しみにしております。
<経歴>
東京歯科大学 卒業
2017年 当院に入職
歯科医師
河野 雅臣
<経歴>
2011年 広島大学歯学部 卒業
2011年 磐田市立総合病院 歯科口腔外科 研修医
2013年 東北大学 歯科口腔外科 入局
2014年 一般開業医に勤務
2020年 東京医療保健大学大学院 博士課程 (感染制御学) 修了
2024年 当院に入職
歯科医師
川邉 麻衣
外来診療部で一般歯科医療を担当しています。お口の健康を通して、みなさまにより幸せになっていただけるよう、全力を尽くして参ります。
お口の中の環境や生活背景は人それぞれ違います。患者様一人一人に添った治療を提案させていただきたいと思っておりますので、一緒に考えていきましょう。
お子様から大人の方まで、歯科でお困りの方はぜひお気軽にお声掛けください。
<経歴>
2009年 岡山大学歯学部卒業
2010年 岡山大学病院 歯科研修医 修了
2010年 医療法人 すずき歯科クリニック 常勤歯科医師
2019年 当院に入職
歯科医師
檀上 由希子
患者様の口腔内を通して全身的な健康を守れるように、またその家族の方の健康も考えられるような診療を心がけます。 様々なお困りごとの相談窓口となり、最期まで美味しく食べて、楽しく過ごせるように一緒に考えたいと思います。
<経歴>
2013年 朝日大学歯学部 卒業
2014年 愛知学院大学病院 歯科研修医 修了
2015年 愛知学院大学病院 歯科矯正学講座 専攻生
2016年 たいようこども歯科 常勤歯科医師
2020年 当院に入職
2023年 脳神経センター大田記念病院 非常勤歯科医(兼任)
歯科医師
坂本 隼一
高齢者医療の分野が好き&得意です。
<経歴>
2008年 岡山大学歯学部 卒業
2009年 岡山大学病院、赤穂中央病院 歯科研修医修了
2013年 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 咬合・有床義歯補綴学分野 修了(歯学博士取得)
2013年 笠岡第一病院 歯科医長(現職)
2018年 当院の非常勤歯科医として勤務
<所属学会など>
日本補綴歯科学会 指導医・専門医
日本老年歯科医学会 専門医
日本栄養治療学会 認定歯科医
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士
歯科医師
松永 一幸
高齢者医療の分野が好き&得意です。
主に歯周病治療を担当しています。
歯周病というと歯茎の病気といったイメージが強いかもしれませんが、実際には糖尿病や高血圧症と同じ生活習慣病の1つと考えられています。
歯周病治療を通して、患者さんの生活習慣の改善をサポートしていきたいと考えていますので、どうぞ宜しくお願い致します。
<経歴>
2009年 岡山大学歯学部 卒業
2010年 岡山大学病院 歯科研修医 修了
2012年 財団法人 江原積善会 積善病院 常勤歯科医
2013年 特定医療法人 万成病院 常勤歯科医
2015年 社会医療法人 祥和会 脳神経センター大田記念病院 歯科医師(現職)
2017年 岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 歯周病態学分野 修了(歯学博士)
<所属学会など>
日本歯周病学会 認定医
日本老年歯科医学会
日本口腔検査学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
病院歯科介護研究会
外来チーム
外来チームでは、皆様が美味しく食事を続けられるように、丁寧で質の高い歯科治療を提供しています。また、ただ歯科治療を行うだけでなく、今回の治療が人生最後の治療となるよう、予防部門と連携して定期的なメンテナンスを行い、口腔内をより良い状態に保つことを基本としています。 なお治療の際には、できる限り金属を使用しない「メタルフリー」治療を基本としています。これは、セラミックやジルコニアといったメタルフリー材料は生体親和性が高いため、歯周組織に為害作用を及ぼすことがなく、長期間にわたって健康な口腔内環境を維持することを可能にするからです。このような点を踏まえた上で、治療方針の提案については、皆様の希望とプロフェッショナルな視点から、どうすれば美味しく食事を続けられるかを考え、様々な専門を持つ歯科医師メンバーがディスカッションを重ねて決定します。そして、治療方針が決まり、実際に治療を行う際には、歯科技工物の製作を担当する当院の歯科技工士とも協力して進めていきます。
リーダーメッセージ
理事長 / 歯科医師
猪原 健
皆さんの「食べる」「話す」「笑う」をお手伝いできるよう、一生懸命がんばっています。特に、インプラント、義歯、摂食嚥下・発音のリハビリテーション、口腔・頭頸部がん術後の顎義歯を専門にしています。食べることや飲み込むこと、話すことにお困りの際は、いつでもご相談ください。
<経歴>
2005年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
2009年 東京医科歯科大学大学院 顎顔面補綴学分野 修了(歯学博士号取得)
2010年 日本大学歯学部 摂食機能療法学講座 非常勤医員
2010年10月~2011年9月 カナダ・アルバータ大学 リハビリテーション医学部 言語聴覚療法学科 Visiting Professor として留学
2011年 当院 副院長へ赴任
2015年 社会医療法人祥和会 脳神経センター大田記念病院に歯科部門を立ち上げ、非常勤医として勤務(現職)
2020年 医療法人社団 敬崇会 理事長
2021年 グロービス経営大学院 経営研究科 修了 MBA経営学修士
東京医科歯科大学大学院 顎顔面補綴学分野 非常勤講師
〃 歯学部 口腔保健学科 非常勤講師
岡山大学大学院 歯周病態学分野 非常勤講師
大阪歯科大学口腔保健学科 非常勤講師
厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導歯科医
<所属学会など> 日本老年歯科医学会 日本顎顔面補綴学会 日本在宅医療連合学会 日本補綴歯科学会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本口腔インプラント学会など
<その他>NPO法人えがおのまちづくりステッキ 代表理事 (第5回福山ブランド認定活動部門)
MTMチーム
MTMチームでは、プライバシーに配慮した個室診療室において、患者様ごとに担当制となっている歯科衛生士がリスク評価を行い、それに基づいたメンテナンス管理を行います。痛みなどのトラブルが発生してから、その場しのぎの対処を繰り返すのではなく、トラブルを未然に防ぎ、ご自身の健康のために積極的に行動することをサポートします。 この取り組みは、健康づくりのためにジムに通い、パーソナルトレーナーにサポートしてもらうことに似ています。良い汗をかくとビールが美味しく感じられるように、口の健康に良いことを行うと食事がとても美味しく感じられます。
リーダーメッセージ
MTM部門
歯科衛生士
神田 彰子
私たちMTM(予防部門)では患者さんが最後までおいしく食べることができるよう、歯科医院でしかできないプロフェッショナルケアの施術と、患者さんがおうちでできるホームケアの指導をさせていただきます。患者さんの人生がより良いものになるようサポートさせていただきます。
栄養チーム
おいしい料理に舌鼓を打つ・・・。この上なく幸せな瞬間です。そしてこれは、大切な人と食事を共にして語り合うという、人生を豊かにするために必要不可欠な時間でもあります。 お食い初め、端午の節句の柏餅、誕生日パーティー、結婚式の祝宴、還暦の食事会など、お祝い事はいつも、食事と共にあります。そして毎日の他愛もない当たり前の食卓も、家族団らんの中心です。私たちは、「おいしく食べる」を支える医療従事者として、その実践を常に考えてきました。 猪原[食べる]総合歯科医療クリニックの栄養チームは、歯科医師・歯科衛生士・言語聴覚士・管理栄養士といった多職種が連携し、皆さんの「おいしく食べる」を支えます。
リーダーメッセージ
管理栄養士
樫野 和子
いつまでもおいしくご飯を食べ続けられるよう、食事メニューの提案や「おいしく食べる」実験ラボでの調理実演を行っています。疾患により飲み込みが難しくなった方には、安全に食事ができる嚥下食の提案も致します。食事は五感で楽しむことが重要です。できるだけ日々の生活に取り入れやすいメニューを提案させていただきます。
猪原[食べる]総合歯科医療クリニックのキッチンでは、「おいしく食べる」実感ラボと銘打って、料理を作っていますので、お気軽に声をかけてください。
[活動歴・受賞歴など]
福山地域活動栄養士会 会長
2018年 「ご当地タニタごはんコンテスト」全国大会 準グランプリ
2023年 日本栄養士会「認定栄養ケア・ステーション」認定
訪問チーム
訪問チームは、患者さんが外来への通院が難しくなり始めた時から関わらせていたただきます。通院ができなくても、おいしく食べることの重要性は変わりません。在宅や病院でも、プロフェッショナルな口腔ケアと治療(むし歯の治療や入れ歯の製作など)を行います。必要に応じて、飲み込みが問題なくできるか検査もさせていただきます。また、おうちでどのような食事を取れば良いか、メニュー提案もさせていただきます。
リーダーメッセージ
訪問診療部長/歯科医師
猪原 光
「最期まで大好物を」
小さいころ、祖父が握ってくれた塩おむすび、運動会で母が作ってくれた卵焼き。私の思い出の味です。人は誰しも美味しい思い出の味をもっているものです。
歯科医師として大事にしたいのは、そんな美味しい記憶を沢山作っていただくためのサポートです。歯科は痛いところを治療することだけが目的ではなく、最期まで美味しく食べられることをサポートする時代に来ているのだと思います。
食べられる口の環境を整え、喉の機能を検査し、必要ならばリハビリを行い、美味しく食べ続けて頂けるよう最大限のサポートを徹底して行う。これからも質を高く、そしてぬくもりこめて医療を行っていきたいと思います。
<経歴>
2000年 東京都立大学 工学部 応用化学科 卒業
2001年 東京医科歯科大学歯学部 学士編入学
2005年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
2009年 東京医科歯科大学大学院 高齢者歯科学分野 修了 博士(歯学) 取得
2006~2010年 国立感染症研究所 細菌第1部研究員
2010年 東京都立多摩総合医療センター精神科
2010年~2011年 カナダ・エドモントン ミザリコーディア病院 摂食嚥下リハビリテーション部門
2011年 敬崇会 猪原歯科・リハビリテーション科 訪問診療部長
2021年~ グロービス経営大学院 在学中
<現職>
日本老年歯科医学会 在宅歯科医療検討委員会 委員
東京医科歯科大学歯学部 口腔保健学科 非常勤講師
九州歯科大学歯学部 口腔保健学科 非常勤講師
大阪歯科大学 口腔保健学科 非常勤講師
<所属学会など>
日本老年歯科医学会 代議員・認定医
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導歯科医